スペイン語は、英語、中国語についで世界で3番目に多くの人に話されている言葉です。
マチュピチュ、アカプルコ、アルハンブラ…などなど世界中の様々な場所で話されています。スペイン語圏へ旅行する人の数は年々増え続けていて、現地の人々とコミュニケーションができることは旅行の経験をより豊かで深いものにしてくれることでしょう。
またスペイン語圏での文学、音楽そして食べ物などの世界の文化のとびらも大きく開かれることになります。例えば、
- フラメンコ(スペイン)、タンゴ(アルゼンチン)、サルサ(キューバ、コロンビア)…などの音楽
- ガルシア マルケス(コロンビア)、ネルーダ(チリ)、セルバンテス(スペイン)…など文学
- フリーダ カーロ(メキシコ)、ピカソ、ダリ(スペイン)…などの絵画アート
- パエリアやアヒージョ(スペイン)、タコス(メキシコ)…などの食文化
発音は日本語と似ているところが多く、またローマ字に似た記述方式なので、話したり読んだりすることは、日本人にとって比較的簡単だと言われています。
クラスでは、日常でよく使う挨拶や返事など、「ベーシックな表現」から始め、「文法」、「正しい発音の仕方」なども勉強します。またスペインやラテンアメリカ諸国のバリーエーションに富んだ文化についてのトークもあります。ゲームを使ったり、旅行、買い物、日常会話など多々なシチュエーションで使える会話のやり取りを覚えることができます。
教科書
スペイン語クラスではCDが付いた『スペイン語レッスン初級』(阿由葉 恵利子、著)を購入することを進めています。もしこの本を持っていなかった場合は、その日に使うページのコピーを無料で配ります。
※ ご希望の方にはスペイン語のプライベートレッスンを英語で受けることもできます。
初めてのスペイン語
初心者のためのスペイン語講座
一ヶ月間でスペイン語の基本会話、そして食べ物、文化や習慣など日常生活のことを学べます。
前持ったスペイン語の知識や経験は全く無くても大丈夫です。
コースでは、
- スペイン語の正しい発音の仕方、
- 挨拶や紹介の仕方、
- 時間の言い方、
- 野菜や果物、有名な料理、味や色の種類、そしてレストランでの注文の仕方、
- 国籍、住所や仕事の言い方、またその聞き方、
- 名前の聞き方
などが学べます。
コースの始めにもらえるファイルに毎週のコピー用紙をためて自分のオリジナルスペイン語ノートを作りましょう!
期間: 4回 (1回=65分)
時間: タイムテーブルのオレンジ色のレッスン
料金(教材費付)
プライベートレッスンのコース…12,000 円
2人のコース · 1人分…8,000 円
3人以上のコース · 1人分…6,000 円
コースの4回のチケットは最初のクラスから3ヶ月間有効です。
コースの開始: いつでも (ご連絡お願いします)
コース終了後、希望の方はTea Talk Clubの普通のレッスンで続行可能。
スペイン語を話して世界のアミーゴを作ろう!